ピクニックに運動会…どんなときでも楽しみなお弁当♪ どんなおかずが好きかな?切ったり、巻いたり、挟んだり…
娘と実際に室内で履けるサンダルを作ってみました。使う素材は…「モール」です。
ヒモを引っ張ると、みのむしがピョコン!「まだ外は寒いから、中に隠れていてね」「あったかくなったら出ておい
思わずパクっとかじりたくなってしまう?!本物みたいな手作りサンドイッチ。ハムや卵など、好きな具を挟んだり
画用紙にひと工夫するだけで、動くおもちゃのできあがり!指に付けて、羽をパタパタ、ヒラヒラ…さてどこまで行
みずみずしいいちごがたっぷり乗ったストロベリータルトはいかが?色や形を変えればフルーツタルトとしても楽し
色々な色のパステルでゴシゴシと色を塗り、まるで絵画の中からちょうちょが飛び出してきたような、カラフルなア
見ているだけでよだれが出そうな食べ物の、本物みたいな製作遊び。その中でも特に身近な、厳選した9つの食べ物
息子が買ってきた、おまけつきお菓子。そのおまけから、新しい遊びを考えてみました。使う素材は…「クリアファ
牛乳パックとお菓子のふたでできちゃう、まるで本物みたいな手作りベルト!存在感ある、まーるいバックルがポイ
コロンっとしたフォルムがかわいい、手のひらサイズの小鳥。 新聞紙をコロコロ丸める手軽な工程なので、乳児さ
大好きな具の大きなおむすびをつくってみよう! 梅干しにたらこ、おかかまで。簡単に中身を入れ替えられるから
折り紙で作る、ユニークで楽しい見た目の七夕飾り。風に吹かれてさらさら揺れるところも楽しい!その気になる作
これ本当に新聞紙でできているの!?大人も思わず集中してしまいそうな、たった2つの材料で作れるビーズアクセ
段ボールや厚紙を土台に、毛糸を使って作るあたたかみのあるオーナメント。毛糸をたくさん巻いてふわふわのオー
使う廃材は…そう、卵パック!横に傾けたりジャカジャカ振ってみたり。どんなルールにしようかな?ルールを自分
自分たちで作ったランチョンマットで食べるごはんはより格別? 誕生日会や、イベント行事の時などに使っても楽
カラーポリ袋とペットボトルで作る、手作りの水遊びおもちゃ!水にそっと浮かべると、動物の顔に空気が入ってゆ